公式サイトをプチリニューアルしました
職員研修レポート

思っていたよりもずっと大変だった—ノロウイルス研修の現場から

こんにちは、ケアー・サポートまつやまのブログ担当です。今日は、私たちが体験したとても大切な“日常のひとコマ”をご紹介します。それは、先日中標津保健所のご協力のもと実施された、ノロウイルスの感染対策研修の様子です。この日は、職員全員が防護服を...
職員研修レポート

いざという時に備えて ― 命を守る救命訓練のひととき

こんにちは。ケアー・サポートまつやまのブログ担当です。今日は、私たちが実施した救急救命訓練の様子をご紹介します。きっかけは、先月のある昼食時に起きた、喉詰まりの事例でした。幸いにも迅速な対応で大事には至りませんでしたが、「もっと確実に対応で...
お知らせ

川湯温泉に新築アパート2月末完成|入居者募集開始

川湯温泉に20年ぶりの新築アパート本社所在地の弟子屈町川湯温泉に新築アパート「Premiere M(プリミエール エム)」2LDK×2世帯・1LDK×2世帯が完成間近です。2月末完成予定、3月入居開始。入居者募集中です!川湯温泉で新築アパー...
お知らせ

グループホーム医療連携体制について

【グループホーム】 医療連携で24時間看護オンコール体制グループホーム ケアー・サポートまつやまでは令和5年12月より医療機関及び訪問看護と連携し、医療連携体制がスタートします。医療連携体制とは、グループホーム(認知症対応型共同生活介護)に...
グループホーム

オンラインレクに参加しました|グループホーム

みなさんこんにちわ!ブログ担当です。日々のレクリエーションに新しいやり方をと、Zoomを利用したオンラインレクに参加しました。NPO法人タダカヨさんが主催する無料オンラインレク「タダレクvol.42」に初めて参加しましたよ!「謎かけ名人 ね...
グループホーム

紅葉見学に行ってきました|グループホーム

みなさんこんにちわ!ブログ担当です。紅葉見学に行ってきました。今年は気温が高く遅めの紅葉でしたが、とても綺麗に色づいていましたね。町立中標津病院前がとっても綺麗だったので皆さんで撮影。天気も良くて暖かく最高の紅葉見学になりました〜。町立病院...
グループホーム

令和5年敬老会を実施しました!|グループホーム

こんにちわ!ブログ担当です!令和5年度敬老会を実施しました!着物を着て歌ったり踊ったり楽しい会になりました。皆さんで「高校三年生」を合唱!制服も似合ってます〜。スタッフと利用者様でマツケンサンバを踊りました!ノリノリで踊ってくださいましたよ...
グループホーム

開陽の丘でひまわり見学|グループホーム

みなさんこんにちわ!ブログ担当です。今年はほんと暑いですね〜。いつまで続くんでしょうか。暑すぎてなかなか外に出られなかったのですが、涼しい日を狙ってひまわり見学に行ってきましたよ!開陽台の麓にある私設公園「開陽の丘」さん。たびたびお世話にな...
グループホーム

お好み焼きを作りました|グループホーム

みなさんこんにちわ!ブログ担当です。お好み焼きをみんなで作りましたよ〜。昨年の秋にもやって大好評だったので第2回です!今回も包丁が使える方には切っていただきました。長年握ってきた包丁だけに皆さん上手に切っていましたよ。お肉も食べやすいように...
グループホーム

花壇の整備と苗つけ|グループホーム

みなさんこんにちわ!ブログ担当です。カッコウが鳴き始めたのでプランターに野菜の苗付けと花壇の整備を行いました。トマトやきゅうり、エンドウなどいろんな野菜の苗を植えました。夏の実りが楽しみです!花壇は今年から柵がついて、花壇らしくなりました。...